HOME » 分科会 » 第2分科会 » 資料11.秩父YEG
秩父商工会議所青年部
設立年月日 |
平成6年12月15日 |
役員任期 |
2年 |
年会費 |
18,000円 |
会員数(H28.12.1現在) |
男性85名/女性10名 |
親会会員数 |
1,781名 |
卒業年齢 |
50歳 |
委員会 |
商売繁盛委員会 HSJ委員会 紡ぐ仲間委員会 ちちぶらくらく委員会 埼青連協力委員会 灯台下暮らし委員会 |
支部会 |
なし |
年間研修スケジュール
役員会 毎月第1月曜日
5月例会
テーマ |
温泉地秩父~ITで宣伝広告 |
担当委員会 |
灯台下暮らし委員会 |
講師 |
新木鉱泉旅館 |
決算額 |
5,000円 |
参加人数 |
18名 |
1人単価 |
278円 |
長谷川委員長より一言 |
観光PRアンケートの秩父の第一印象が「秩父は温泉」と我々の観点とは違ったアンケート結果から老舗温泉宿の誘客取り組みを学びました。 |
6月例会
テーマ |
暦を活かした仕事の流儀ー運を引き出す意思決定ー |
担当委員会 |
HSJ委員会 |
講師 |
有限会社西企画 代表取締役 西敏央氏 |
決算額 |
32,160円 |
参加人数 |
20名 |
1人単価 |
1,608円 |
小菅委員長より一言 |
暦やルーティーン・験かつぎは大切で、ビジネスにも活用ができると感じることができた |
7月例会
テーマ |
ともに生き支えあう地域つくりをどう進めていくか |
担当委員会 |
商売繁盛委員会 |
講師 |
首都大学東京 準教授 室田信一氏 |
決算額 |
20,000円 |
参加人数 |
17名 |
1人単価 |
1,177円 |
地域の答えを求める事が現実的であり、リーダーとしての姿勢や市民を奮い立たせるアクションについてヒントをいただいた。
|
9月例会
テーマ |
秩父産ビール実現に向けての足取り~日本各地の地ビールを楽しみながら |
担当委員会 |
ちちぶらくらく委員会 |
講師 |
秩父ビール代表 坪内純二氏 |
決算額 |
12,000円 |
参加人数 |
12名 |
1人単価 |
1,000円 |
石川委員長より一言 |
ビールの作り方、色々なクラフトビールの試飲、クラフトビールの違いによる食べ物の合わせ方を教わり、いつもとは違うビールの楽しさを知った。 |
10月例会
テーマ |
創造的手法(インプロ・体感ワーク・対話)を用いた体感型相互学習スタイル『ドラマティックコミュニケーション』 |
担当委員会 |
HSL委員会 |
講師 |
株式会社 MANY ABILITIES 代表取締役 野原秀樹氏 |
決算額 |
38,240円 |
参加人数 |
18名 |
1人単価 |
2,125円 |
小菅委員長より一言 |
言葉だけではなく、その他の表現で他者に伝える事の難しさ、大切さを感じるかができた。 |
12月例会
テーマ |
秩父夜祭の『ユネスコ世界無形文化遺産』の登録を知る |
担当委員会 |
商売繁盛委員会 |
講師 |
全国山・鉾・屋台保存連合会 専務理事 高橋信一郎氏 |
決算額 |
3,240円 |
参加人数 |
27名 |
1人単価 |
120円 |
高橋委員長より一言 |
ユネスコ登録による効果や展望といったものの所感をいただくなど、祭りの前に聞けて非常に役にたった。 |
平成28年度 秩父YEG研修事業報告
テーマ |
暦を活かした仕事の流儀-運を引き出す意志決定- |
内容/th>
| 暦やルーティーン・本命星等を学び、良い方角や悪い方角、暦の流れを知ったうえで、これからの生活やビジネスにどのよう生かしていくか学んだ。 |
講師選定理由 |
運を味方につけることにより、安定的に実力を発揮し、ビジネスにも活かす方法を学ぶべく、九星学鑑定士の西敏央氏に依頼した。 |
総評 |
生活の中で、自然と定型化された流れのルーティーンを破らないことで勝負強さが身につくことや験かつぎの大切さを知ったことでビジネスライフに生かす方法を学べた。 |
テーマ |
暦を活かした仕事の流儀-運を引き出す意志決定- |
内容 |
暦やルーティーン・本命星等を学び、良い方角や悪い方角、暦の流れを知ったうえで、これからの生活やビジネスにどのよう生かしていくか学んだ。 |
講師選定理由 |
運を味方につけることにより、安定的に実力を発揮し、ビジネスにも活かす方法を学ぶべく、九星学鑑定士の西敏央氏に依頼した。 |
総評 |
生活の中で、自然と定型化された流れのルーティーンを破らないことで勝負強さが身につくことや験かつぎの大切さを知ったことでビジネスライフに生かす方法を学べた。 |