令和7年度 我々の想いを実現委員会 9月例会
令和7年9月30日(火)19時~21時
商工会館2階大ホールにて9月例会を開催させていただきました。
事業名:「241」~ 地域の賑わいを創出させる 2 ~
この地域(熊谷)に経済効果を生み出し、経済波及効果へと繋げる為には、地域の賑わいを創出させることを委員会の大テーマとして活動を行っております。
活動内容 政策提言活動 + 地域ブランディングの構築 + 関連団体への参画 等
<委員会 大テーマ>
・熊谷市内に屋台横丁を誕生させ、地域活性化を目指す政策提言活動
・地域の目玉商品を開発させる為の地域ブランディング活動
こちらの2点について、事業構築に取り組んでおります。
本例会では、第1回目の例会において、テーマにとって必要な要素を参加者から241個の案をいただき、活動の糧にさせていただきながら、本件2回目の例会として、中間報告を皆様へ共有させていただきました。
また、地域ブランディング(地域の目玉商品)には「アイス」の開発に取り組み、グループワークでは「試食」を通じて更に皆様からの案を抽出させていただきました。
委員会が構築してきた内容の中に、多くの参加メンバーの「案」を取り入れて、ブラッシュアップを重ね、開発の完成に向けた次のステージに上げていくことを目指しております。
地域の賑わいを創出!!
多くのメンバーの参加により有意義な9月例会となりました。
ありがとうございました。
令和7年度我々の想いを実現委員会 メンバー 一同
2025年10月1日
カテゴリー:新着情報